Skip to main content
戻る

「デューン」を原作としたMMORPG『Dune: Awakening』は巨大砂虫が棲む惑星でのサバイバルと政治抗争がオープンワールドで楽しめる

ゲーム開発会社Funcomは、フランク・ハーバートのSF小説を原作としたリアルタイムストラテジーゲーム『Dune: Spice Wars』の成功を受け、さらにスケールアップして、同じ世界を舞台とするサバイバルMMO『Dune: Awakening』を開発中だ。

最新トレーラー

『Dune: Awakening』では、プレイヤーは過酷な砂の惑星アラキスを探検し、生き延び、やがては惑星そのものの覇権を巡る争いに身を投じていくことになる。 本作はフランク・ハーバートの小説だけでなくドゥニ・ヴィルヌーヴによる実写映画版にも着想を得たオープンワールドゲームで、生き延びるためには資源を作り、拠点を築き、ライバルと戦う術を身につけなければならない。各地で遺跡を発見したり、惑星の支配権を握るために政治的駆け引きを繰り広げたりといった要素もある。

あの「砂の惑星」でのサバイバルが待っている

Funcom最高クリエイティブ責任者兼クリエイティブディレクターのJoel Bylosはこう語る。「フレメンは『アラキスは試練である』と言うのですが、プレイヤーはまさにそのただ中へ入っていくことになります」

プレイヤーは社会の底辺でスカベンジャーとして働きながら、貴重な水を集め、拠点を強化増築し、乗り物を作って、アラキスの複雑な経済の中でのし上がっていく。危険な生物が棲む過酷な環境に加え、行く手のあらゆる物や人を貪り喰らう巨大な砂虫、サンドワームも脅威だ。

サンドワームに気をつけろ

Bylosによれば、『Dune: Awakening』はデューンの作品世界を初めてMMO化する試みであり、アラキスという危険で絶えず様相を変える世界を生き抜くことに主眼をおいているという。

ソロでもオンラインマルチでもプレイでき、キャラクターは新しい装備を手に入れることで少しずつ強化されていく。原作や映画でおなじみのメンタート(演算能力者)、フレメン(砂漠の民)、ウェポンマスターといった職業がキャラクタークラスとなっており、そこからスキルを修得する。

保水スーツや重力ベルト、レーザー銃や近接武器といった装備が整ってくれば、アラキスのさらなる奥地へも足を伸ばせるようになる。他のプレイヤーとコミュニティやギルドを組めば、貴重な資源を巡る抗争に勝ち、生き残るチャンスも大きくなるはずだ。

過酷な環境との戦い

敵対派閥やライバルプレイヤーだけではない。この惑星の環境そのものが最大級の脅威となる。サンドワームは縄張りに侵入した者を襲うし、コリオリス(Coriolis)と呼ばれる巨大砂嵐は地表全土に吹き荒れる。

特に砂漠の奥地では、砂嵐は地形を変えるほど強烈なものになり、ときには砂に埋もれていた古代の遺跡が現れることもある。砂嵐は週に一度の間隔で起きるため、プレイヤーは絶えず装備を整え作戦を練って砂漠に挑まねばならない。

派閥を選び、駆け引きを繰り広げる

十分に長く生き延びられれば、ギルドに加盟し、惑星の支配者を目指す道も開ける。もちろん同じ野心を抱くプレイヤーは他にもいるから、一筋縄ではいかないだろう。

レト・アトレイデス公爵のような慈悲深い統治者になるか、ハルコンネン男爵のような専制君主になるかはプレイヤーの選択次第だ。エンドゲームは「デューン」の作品世界を隅々まで体験できるようなものになるという。

「私たちは大規模サバイバルクラフトゲームというジャンルを草創期から見てきています。『Dune: Awakening』はその経験を糧に新たな時代へ乗り出す作品となります。」とBylosは語った。「Funcomという会社の総力を結集し、時代を超えて愛されてきた原作を尊重し、ファンのために何をどのように作っていくかを慎重に考えていかねばなりません。」

『Dune: Awakening』は現在鋭意開発中で、PC、PlayStation 5、Xbox Series X|Sでのリリースを予定している。

Back to top