Skip to main content
戻る

『Honor of Kings』で森林保全支援イベント開始。世界中のプレイヤーがゲーム内ミッションに挑むことが現実の森を守る力に

4月には2つの特別イベントが実施され、参加すると現実の森林保全活動に貢献しつつゲーム内で限定リワードを獲得できる。

TiMi Studio GroupとLevel Infiniteは、世界のHonor of Kingsコミュニティが力を合わせてミッションに挑み、ゲームを通じて環境保全活動を推進できるキャンペーンを立ち上げた。

このキャンペーンは、国連環境計画(UNEP)の支援を受けたイニシアティブ「Playing For The Planet」が主催する「Green Game Jam 2025」の一環として企画されたもの。プレイヤーがゲーム内で達成した実績を、現実の重要な森林保護活動に対する計測可能な支援へと変換する。

ゲームプレイで現実世界を変える

このイベント「みんなで自然と生態系を守ろう」は4月22日まで開催され、期間中は森林保全の専門家による教育コンテンツを楽しめる。毎日のタスクを達成して集めた「森林の息吹」トークンで新たな章を解放していくことで、4種類の森林エコシステムと、絶滅危惧種を含む18種の動植物について学べる仕組みになっている。

全世界のプレイヤーによるコンテンツ達成状況がプログレスバーに表示され、100%に達すると『Honor of Kings』は十全性(質)の高い*カーボンクレジットを購入・償却し、これによって以下の4つの保全プロジェクトを支援する。

  • Katingan Peatland Restoration and Conservation Project (インドネシア)
  • Kuamut Rainforest Conservation Project (マレーシア)
  • Rimba Raya Biodiversity Reserve Project (インドネシア)
  • Brazilian Amazon APD Grouped Project (ブラジル)

* 品質と各プロジェクトへの実効性を担保するため、Sylvera (カーボンクレジットの格付けを行う世界的な独立機関)の評価に基づいて選定を行う。

環境保護に協力して限定リワードを獲得

また、4月10日から5月4日までスタック&マッチ形式のミニゲームイベント「青き森のために」も開催される。ミッションの達成、友達へのシェア、そして毎日のログインでトークンを貯めると「啓(けい/Sakeer)」の限定レジェンダリースキン「よもぎの精」と交換できる。これは自然をテーマにした新スキンで、人と自然の絆を称えるアニメーションやスキルエフェクト、ボイスが盛り込まれている。

力を合わせて環境問題に立ち向かえ

これらのキャンペーンは、ゲーム世界で達成したことを現実世界のポジティブな変革に変えるTencent Gamesのプラットフォーム「Play for Good」によって実現された。

いずれも国連環境計画(UNEP)の支援を受けたイニシアティブ「Playing For The Planet」が主催する「Green Game Jam 2025」の一環として企画されたもの。

Green Game Jam 2025について詳しくはこちら

Back to top